スタッフブログ

リフォーム工事現場の石綿事前調査22,000円

リフォーム工事現場の石綿事前調査

4/1から、100万円以上のリフォーム工事契約現場は石綿の事前調査が義務づけられました。
「石綿含有調査者」「現場の作業主任者」の資格を取るための講習は
連日満員御礼で、いまだに予約が取りにくい地域もあるようです。

たとえ資格を取ったとしても、今度は実際の現場で
●なにをどのように調査すればいいのか
●現地調査前に書類で確認する方法がわからない
●お施主さまに渡す調査報告書の作成マニュアルや様式がない
などなど、
今度は現実的な問題に直面します。

しかし法律で義務づけられた以上、ほったらかしていると
万一お施主様や従業員に石綿健康被害が発生した場合、保証のリスクも当然あります。
ぜひ早い段階で「書類の事前確認」「現地調査」「電子届出」「現場掲示」「お施主様への報告書作成」の
コツをつかんでルーティーンにしてしまいましょう!
石綿の事前調査で「石綿を含有しない」と結果が出たら、通常の工事が可能です


対象となるリフォーム工事現場では、
リフォームで扱う部位の建材に石綿(アスベスト)が含まれているかどうかを事前に調査し、
調査結果を専用のポータルサイトで電子届出する必要があります。

また、事前調査の結果、リフォーム前の壁や天井、床材等に
石綿が含まれていることがわかった場合は、
リフォーム工事で解体などをする際に、
石綿が飛び散らないよう適切な施工、廃材の処分をしなくてはなりません。

新築当時の図面や仕様書が残っている場合はともかく、
新築当時の資料が少ない状態で
「石綿を含むか含まないか」を現場で判断するのは難しく、
そんな時は「みなし含有」として、「わからないから石綿を含んでいることにする」という判断もありますが、
なにもかも「みなし含有」にしてしまうと、対策工事がたいへんです。
かといって、素材を「分析調査」に出すと費用がかかるし。。。

ただし、事前の書類調査で含有の有無を追跡し、
「対象建材は石綿を含有しない」と判断できるようになれば、
高い廃棄処分費を支払う必要もなくなりますし、
お施主様も従業員の現場作業員もらくに作業できますよね!


調査をすることで、いい結果を得ることもできるのです!
(調査しなければ、すべての行為がリスクになります)

 

石綿の事前調査は、1~2回調査に同行したら自分でできるようになります

アスベストは、工場や倉庫みたいな大きな建物に使われているんじゃないの?
それが全然違うんですね。
平成18年に全面的に生産や輸入が禁止される前は、
ごく一般的な戸建て住宅の建材として使われていたプラスターボードやCFシート、
ジプトン天井板など、あらゆる建材に、アスベストが混入されている可能性があります。


たとえば、日常何気なく見ている家の中のこんな素材にもアスベストは含まれています。
medemiruasubesuto2.jpg
これら建材にアスベストが含まれているかどうかを調査し、見分けるのが石綿含有調査者の仕事です。
令和5年10月以降は、その資格を持つ者だけが調査の届け出を出すことができます。

 

それまでに、現場調査に慣れ、石綿について知ってください。

 
リフォーム現場の石綿事前調査は1件あたり22,000円+交通費

リフォーム工事が決まったら、着工日の前日までに調査報告の届け出をします。
調査をご依頼いただきましたら、ますは図面や登記事項証明書など
入手可能な書類をメールで送っていただきます。
書類で石綿の有無をできるだけ調べることで、現地調査の手間が省けます。
その後は現場に同行いただき、リフォームを実施する部屋を一緒に現調していただきます。
調査結果のポータルサイトでの届け出も、わからないところはお教えできます。

1~2回、事前調査と報告届出を一緒にすれば、次回からは自社で実施できると思います。
もちろん、忙しくて人手が足りない会社さまは、その後も調査をご依頼いただけます。
■調査範囲は九州6県・山口県です
■交通費(1回あたり) 福岡5,500円・佐賀/大分9,900円・長﨑/熊本11,000円・宮崎/鹿児島14,300円
■石綿事前調査の申込書(エクセル)はここをクリック
■石綿事前調査の申込書(PDF)はここをクリック

 
たいへんなのは最初だけ。ぜひ当社にご依頼ください

大雑把な調査で判断ミスをして、石綿の含まれている建材を切ったり解体したらどうなるか。。。
石綿の健康被害について、本当の意味で怖さが知れわたるのは、これからだと思います。
自社のお客様や従業員が被害にあわないよう、ぜひ早めの対策をお願いいたします。

石綿含有建材調査者 田篭 武彦
お問合せフォーム




【福岡県の木造住宅インスペクション・リノベーション・補助金リフォーム・耐震診断・中古住宅フラット35リノベ・適合証明等】【減税・増改築等工事証明書】【補助金申請サポート・木造住宅設計】

株式会社テイキング・ワン
TEL 0946-23-8201
〒838-0062 福岡県朝倉市堤1549-11(朝倉市役所そば けやき通り沿い)
WEB http://www.taking-one.com/
営業時間 9時~17時 / 定休日 土・日・祝祭日
< 前の記事    一覧へ    後の記事 >